SSブログ

くじらもちとゆべし [食べ物の話]

前ッっからきになってしかたがなかった事。

シェブロン県(東北)に住むわたくしめは「くじらもち」という菓子が大好きでして、ひじょーに目が無いものなのですがこれとよく似た食感でありながら名称の事なる菓子がある事を知っておるわけです。

ノットくじらもちの名前は『ゆべし』

こちらもどっちかってゆーと東北で見かける土産ものであったりする。

今日会社に来られたお客さんがお土産にシェブロン県内陸菓子としてこの ゆべし を持ってこられまして…従業員一同に配られた訳ですがこの時!長年の謎をつい呟いてしまった。

「くじらもち と ゆべし の違いって何や」(くじらもちとゆべしの違いってなんでしょうね?)

 生粋の鶴岡人ばかりの職場では、この私の長年の疑問に答えられるものは居ないのでした。

…まあ、私もほぼ生粋の隣町酒田人ですけど。

 原材料を見てみると、まずまっさきに『新粉』って書いてあるんだがなんだシンコって。ジョウシンコなら解るんだけど!

 と言う感じで気になって仕方が無い事はウィキ先生に聞いてみましょう的な事をこの色々忙しい時にやらかしてしまった。そんなブログです。

 月末なんだってばよ!で、実は2日に特攻計画立ててるんだけどその予定が全くと言っていいほど立ってない。本当に特攻して行き当たりばったりに行く気配がする 笑(でもそーいう旅も楽しいのよ)

*** *** ***

 さてまず くじらもち 調べてみた。
 おぉう…何たること、超地方限定スィーツだった…青森から秋田、山形あたりで作られている餅米粉(=つまりジョウシンコ 漢字だと上新粉だった あ、そーか 汗笑)のお菓子と言う事で。メインはやはりシェブロン県であるようだ。
 新粉というのは上新粉より粉度合いが荒いものの事を言うらしい。上新粉の方がもちろん、なめらかな仕上がりになるのだろう。逆にツブが荒い新粉を使えば、より餅っぽい食感が出るのかもしれない。
 東北ゆべしはほとんど餅のような食感のものが多いものね。
 ちなみにこの上新粉に水分加えて柔らかく仕上げたのが求肥(牛皮 本来はこっちの字だそうだ)開発当時は玄米から作っていた都合、黒茶色に仕上がるので牛の革のようだとそのような名で呼ばれるそうな。

 ほんで…実は くじら じゃなくて くぢら が正しいっぽい。そーいやどっちかっていうと表記は くぢら のような気がしてきた。

 問題の ゆべし 特に『東北ゆべし』と似たような製法をしている通り非常食的な開発の末に生まれたものであるらしい。

 ゆべし(東北ゆべし)が個包装であるのに対し、くじらもちは羊羹タイプが割とスタンダードである。これを切り分けて食べるのだけど、今はともかく昔は結構固いモノでしてね、軽くオーブントースターで温めて食べたものでした。
 くじら(くぢら)という名称は 日持ちする、という久持良 的な意味合いもあるんだそうだ。
 だがしかしまぁ、外見クジラ(鯨)肉ブロック的に見える外見でもあるため…名称の詳細については不明っぽい。

 くじらもちの特徴としては醤油や味噌味ベースでくるみなどが入っている事があげられます。

 というわけで次に問題のゆべし。
 ゆべし(東北ゆべし)と補足した通り…。

 ゆべしっていう名前の菓子は地域によって完全に別モノである事を学びました!そして東北のゆべしは一般的なゆべしとは極めてかけ離れたシロモノであるらしい。

 だって ゆべし の由来第一である柚(ユズ)が一切使われていない!それが東北ゆべし!!!

 じゃぁ何味かっていうと東北人である私がゆべしと言われて連想するモノが、上新粉で作ったやや固めで日持ちのするクルミの入った醤油あるいは味噌味の菓子『くじらもち』であるという事ですでにアンサー出てますよね。

 そうです。
 東北のゆべしは柚子なんぞ入っておらず(もちろんそれは柑橘系の生産叶わぬ地であるために柚子を仕入れるのが当時極めて難しいという理由から)
 入っているのは胡桃などの油分の多いもので(その為にどっちかっていうと 油べし らしい)
 味は味噌および醤油ベースで甘じょっぱい
 …それってくじらもちじゃん?
 むしろ東北ゆべしの地域限定ネームがくじらもち なのか。
 東北ゆべし、というのは宮城仙台福島近辺で多いらしい。ちなみに今回土産に貰ったのはシェブロン県の内陸部で隣にすぐ仙台という所。
 シェブロン県における くじらもち 勢力としてはこの内陸と、私の住む庄内(同じシェブロン県ながら極めて文化、言葉等が異なるw)とを隔てる独特地域『最上・新庄』方面の特産品なんだそうだ。
 おそらく仙台方面の影響あって、シェブロン内陸においては『ゆべし』の名称を使ったのではないかなと思われる。

 ところで本来の ゆべし とは柚子に関連した菓子なのね。柚子の中身をくりぬいてそん中に新粉や餡などを詰めて蒸したりなんだりとした菓子であるのだそうだ。とにかく、柚子入ってないとゆべしじゃねぇってわけだ。

 はぁー すっきりした。
 なんで ゆべし って名前なのかもわかってとってもすっきりした。

 たまには調べ物も楽しいけれどなんか、気付いたら全然関係ない所を読み進めてしまうウィキ先生の罠にも注意が必要ですな…。いや、危うくその危険な罠にハマりそうだったんだけど、たまたま今再びネット環境再構築のために親父さんがあれこれイジってる為通信速度が極めて遅くてねぇ 笑

 ページが出てくるまであまりに重くって。

 さくさく次のページが出てきてたら危うく罠にはまっていた頃でしょうな…


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。